新着情報
3月16日「くすやま美紀と語るつどい」が開かれ、47名が参加しました。私から国保や高齢者施策、児童館問題で論戦した様子を報告。介護現場で働くケアマネージャーや商店経営の方々から、介護や商売の実態が語られ「くらしを守るため…
阿佐谷北東まちづくり計画 杉一小跡地の高層ビル 区の文書で「商業施設」と明記
日本共産党杉並区議団は、第一回定例会予算特別委員会で、杉並区が進めている阿佐谷北東地区のまちづくり計画の問題点について、区の認識を質しました。 「商業施設」明記 区も認める 区長発言こそ ごまかし 田中区長は、杉…
党区議団が提案した給食費負担軽減条例 自、公、立民、いのち平和などが否決
国の食育基本法では、学校給食を教育の一環と位置付けており、憲法26条で義務教育の無償化が定められていることから、小中学校の給食費は無償であるべきです。 しかし、学校給食費は、杉並区の場合、小学低学年は年額約5万5千円以…
6年間署名捺印を偽造 驚くべき真相が明らかに 日本共産党杉並区議団は、3月13日の予算特別委員会で、学校芝生の維持管理(北2ブロック)を受託してきた事業者が、毎月区に提出しなければならない報告書を、長期にわたって偽造し…
2019年予算特別委員会 国保料の値上げ中止を!歳入増の4.8%で抑えられる
来年度の国民健康保険料率の改定議案が提案され、8日の予算特別委員会で質問に立ちました。 均等割額17年連続引き上げ 多人数・低所得世帯が負担増 保険料のうち、所得にかかわらず世帯の人数に応じて課せられる均等割額は…