新着情報
今月から活動開始した和氣みき予定候補押し上げへ。山添拓参議院議員を迎え、浜田山駅近くの西友前で街頭演説を行いました。和氣さんは区議団事務局員、田村智子参議院議員秘書としての経験いかし、区民のくらしを守るために全力をあげ…
区長「検討を指示」と答弁 経済的理由などで生理用品を入手できない「生理の貧困」が社会問題となりました。 私は、区施設や学校のトイレに生理用品を配置することを求め続け、昨年10月から、区立小中学校トイレへの配置が始まり…
フリース、ダウン禁止の校則「見直していくことを確認」 1月下旬、区内のある中学校で、フリースのジャンパーを着て登校した生徒が「校則違反」と指摘された」事例がありました。保護者からは「寒さに耐えさせるのは人権問題。時代に…
昨年8~9月にかけて、杉並区は職員にハラスメントに関するアンケート調査を実施。その結果、ハラスメントについての基本的な周知がされてこなかったことが浮き彫りになりました。 私は、前区長のもとでハラスメントに関する対策が…
2月14日、「地域公共交通計画」「区におけるハラスメント対策」「校則の見直し」「公共施設での生理用品配置」について一般質問しました。j順次お伝えします。 区内全域で移動の利便性向上に努めていく 日本共産党杉並…