新着情報

生保保護世帯にクーラー設置急いで!区に申し入れ

 近年の記録的な猛暑により熱中症等の健康被害が多発していることから、厚労省は、保護費のほかに年金などの一定収入がある生活保護受給世帯が冷房機器購入のために社会福祉協議会から資金を借りた場合、これを収入として認定しないこと…

……続きを読む

こどもたちに「真実伝える教科書を!」

 杉並区ではこれまで6年間、現場の教師や保護者から強い批判を受けながら、侵略戦争を賛美する「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書が使われてきました。今月は教科書採択の年。杉並区では10日に開かれる教育委員会で採択が行われ…

……続きを読む

放射能汚染対策で再度の申し入れ

 放射能汚染への不安が広がるなか、日本共産党区議団は、7月26日、杉並区に申し入れを行いました。申し入れた項目は、○杉並区が実施している放射線調査について、各校庭・園庭の調査個所を複数に拡大すること、ホットスポットの発見…

……続きを読む

7.2原発ゼロをめざす緊急行動に参加しました

 明治公園で開かれた原発ゼロをめざす集会に参加しました。 2万人を超す参加者で会場は熱気にあふれていました。集会の後は、新宿までパレード。「原発はなくそう!」「自然エネルギーを増やそう」と元気に声をあげました。

……続きを読む

2011年第2回定例会が閉会しました

 第2回定例会が6月28日閉会しました。日本共産党区議団は、安全なまち作りに向け奮闘しました。論戦の一部をご報告します。 ●震災対策  杉並区が災害時相互援助協定を結んでいる南相馬市は、原発事故の収束の見通しがたたず、復…

……続きを読む